AZABUDAI HILLS “The Lighting Ceremony”

Overview

緑に包まれ、人と人をつなぐ
「広場」のような街、麻布台ヒルズ。
その誕生を祝福し、
街のビジョンを広く世の中へと
伝えていくために。
広大な街そのものを舞台にした
ショーアクトを上演し映像化しました。
11月24日の開業に合わせて
先行公開した30秒CMに加えて、
このたび完全版となる
フルバージョンが公開されました。

音楽・編曲に挾間美帆、
演出振付にShingo Okamoto、
振付監修にMIKIKO、
映像演出に児玉裕一など国内外の才能が集結。
楽団にはアルトサックスの
パトリック・バートリーJr.やピアノの江﨑文武、
ドラムの伊吹文裕から
コーラスの杉並児童合唱団まで、
国も年齢もさまざまな
総勢59名のアーティストが参加しています。
ダンサーとしても8歳のcocomi,
10歳のLunAをはじめ
年齢もジャンルも多様な52人の精鋭が集い
パフォーマンスを繰り広げました。

麻布台ヒルズを舞台に、
多くの人と人が出会うことで生まれた
特別なショーアクトの全貌を、
ぜひお楽しみください。

Comments

児玉裕一

児玉裕一

Director

産声のような旋律に引き寄せられ、
あらゆる方向から人々が集まってくる。
それまで無人のジオラマ模型のようだった
空間に、命が吹き込まれ街になる瞬間だ。
人々は光だ。
都会の真ん中に突然抜け落ちたように
存在した大きな黒い空間が、
少しずつ照らしだされ光で満たされていく。
その光は血液のように
建物の中を循環し始め、
やがて街が鼓動を始める . . .。

まだ誰もいない広場から
この美しい街を見渡して、
こんなストーリーが思い浮かびました。
この街が光で満ち溢れた場所になりますように!

児玉裕一
映像ディレクター

1975年新潟生まれ。東北大学理学部化学系卒業。卒業後、広告代理店勤務を経て独立。2006年より「CAVIAR」に所属。2013年9月「vivision」設立。CMやMVなどの映像作品の企画/演出から、ライブの演出まで幅広く従事。2008年企画/演出で参加したUNIQLOCKではカンヌ国際広告祭チタニウム部門グランプリをはじめ、Clio Awards、One Showでグランプリを受賞。ほか受賞多数。2015年よりロンドンのクリエイティブエージェンシー「CANADA LONDON」に所属。


挾間美帆

挾間美帆

Music Arranger

たくさんの喜びを末長く作り出す空間として
多くの人の情熱と力が集まった麻布台ヒルズに
Perfume『無限未来』という
素敵な曲のエネルギーが加わるということで、
曲の持つドラマをより演出できるよう
努力しました。
だんだんと色々な音色が増えたり
リズムも複雑化するので、
オーケストラの演奏もより白熱していくところを
お楽しみください!

挾間美帆
作・編曲、指揮

国立音楽大学およびマンハッタン音楽院大学院卒業。これまでに山下洋輔、坂本龍一、鷺巣詩郎、NHK交響楽団など多岐にわたり作編曲作品を提供する。2012年にジャズ作曲家としてメジャー・デビュー。2016年米ダウンビート誌「未来を担う25人のジャズアーティスト」、2019年ニューズウィーク日本版「世界が尊敬する日本人100」に選出。自身のジャズ室内楽団”m_unit” 3作目のアルバム『ダンサー・イン・ノーホエア』は、2020年米グラミー賞ラージ・ジャズ・アンサンブル部門ノミネート。2021年9月、デンマークラジオ・ビッグバンド(DRBB)との共演アルバム『イマジナリー・ヴィジョンズ』リリース。2022年、同ビッグバンドと日本ツアー。2023年1月から共同通信加盟の新聞各紙で月1回連載「五線譜の向こう側」開始。4月からNHK-FM「挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ」スタート。9月、デビュー10周年記念アルバム『ビヨンド・オービット』をリリースし発売記念ツアーを行う。2014年、出光音楽賞受賞。2017年からシエナ・ウインド・オーケストラのコンポーザー・イン・レジデンス、2019年からDRBB首席指揮者、2020年にはオランダのメトロポール・オーケストラ常任客演指揮者に就任。


Shingo Okamoto

Shingo Okamoto

Choreographer / Dancer

総勢52人のダンサーが集まり、
それぞれ違った背景のダンサーによる
パフォーマンスによって
新たな一体感の形を表現することで、
新しい人々が集まる場所である麻布台ヒルズの
開業への想いを表しました。

多国籍なダンサーと共に、
ヒップホップ、ハウス、コンテンポラリーなど
様々なジャンルを融合し振付に取り入れました。

このパフォーマンスでは、
言葉の壁や国境を超え、人々がひとつになり、
愛と喜びを共有できる世界を創りたいという
思いが込められています。
麻布台ヒルズがそういった場所になるよう
願いを込めました。

また、過去の歴史も尊重した
振付を入れることによって、
過去がこれからの
未来への希望と勇気を与えるものとなるよう
心がけました。

少しでもダンスで麻布台ヒルズ開業に
花を添えることができれば嬉しいです。

Shingo Okamoto
ダンサー

数々のダンスバトルやコンテストで多数の受賞歴を誇ると同時に、数多くのアーティストの振付師やバックアップダンサーとしても活躍。さらに、日本に留まらず海外でもワークショップやショーケースに参加し活動中。


Patrick Bartley, Jr.

Patrick Bartley, Jr.

A.Sax.

正直、映像の出来栄えに
衝撃と感動を覚えました!
この仕事のオファーを引き受けたときは、
どんなものができあがるのか少し不安でしたが、
様々な分野の才能や、
感動的な作品たちが集結していく様を見て、
これは特別なものになるに違いないと
確信しました。
私は10年以上もPerfumeの大ファンですが、
このような特別な作品の中で、
大好きな曲を演奏する機会に恵まれたことは、
本当に素晴らしいことでした。
視聴者の皆さんにはぜひ、
この映像を実現させるために、
どれだけの人の力と優しさと情熱が注がれたか、
感じていただけますと幸いです。

Patrick Bartley, Jr.
Musician

1993年生まれ。フロリダ州ハリウッド出身。グラミー賞にノミネートされたサックス奏者であり、マルチプレイヤー、バンドリーダーでもある。その多才さ、天才的なテクニック、表現力豊かなヴォーカルのようなサウンドで知られている。ニューヨークに移住してからは、ウィントン・マルサリス、ジョン・バティステ、エメット・コーエン、ラリー・グレナディア、スティーブ・ミラー、ハービー・ハンコック、ルイス・ヘイズ、キャロル・キング、ジミー・コブ、マーキス・ヒル、ボビー・サナブリア、マーカス・プリンタップなど、世界中の巨匠たちと共演、レコーディングを実施。YouTubeで数百万回再生されている "Live from Emmet's Place "のセッション("After You've Gone "など)にも出演。ジャズというレンズを通して日本の現代音楽の世界を考察するJ-MUSIC Ensembleも立ち上げた。発足以来、J-MUSICは世界中で数百万回の再生回数と数十万人のファンを獲得し、山本彩、sasakure.UK、ドナ・バーク、Awich、挾間美帆など、日本の現代音楽界の大物たちとも共演。現在は東京に住み、音楽パフォーマンスや教育活動を通して、自身のコミュニティを広げていく予定。


MIKIKO

MIKIKO

Choreography Supervisor

長い時間と沢山の想いを込めて、
いよいよ麻布台ヒルズがオープンします。
今回私は振付監修として参加させていただき、
この祝祭の場を彩るのに
相応しい振付家
Shingo Okamotoさんを推薦しました。

繊細でダイナミックな振付に個性豊かな
ダンサーたちと、華やかな衣装も相まって
忘れがたい夜になりました。
音楽はPerfumeの『無限未来』を
挾間美帆さんの素晴らしいアレンジで
最高の演奏家達が奏でてくださっています。
ShingoさんもPerfumeも25年来の付き合いで、
今回このような形で共演出来たことに
ご縁を感じざるを得ません。

この場所からどんな文化が育まれていくのか、
完成したCMを拝見して益々楽しみになりました。
この度は素晴らしい機会を
ありがとうございました。

MIKIKO
演出振付家。
ダンスカンパニー「ELEVENPLAY」主宰。

Perfume、BABYMETALの振付・ライブ演出をはじめ、様々なMV・CM・舞台などの振付を行う。メディアアートのシーンでも国内外で評価が高く、現実世界と仮想世界を行き来する演出を手掛けるなど、新しいテクノロジーをエンターテインメントに昇華させる技術を持つ演出家として、ジャンルを超えた様々なクリエーターとのコラボレーションを行っている。


菅野薫

菅野薫

Creative Director

ひとは、夜の闇の中に燈される灯りをみて、
その光の先に、ひとの存在と営みを想います。

これからの都市は、これからの人の営みは、
どうあるべきか。

東京の真ん中に、
緑溢れる広場のような街が生まれます。
グリーンとウェルネスという
現代の世界が直面する最新のテーマに
真っ先に向き合って、
これからの都市と
人の営みのあり方の提案を備えた新しい街です。

その全く新しい街の営みが始まる前夜、
その誕生を祝うために、
街の全体に希望の灯りを
燈していく時間をつくりました。

広場の真ん中にひとがいて、
街に灯りを燈していきます。
街に生命を吹き込むのは、
いつだってそこに生きる人々です。

これから長く続く
麻布台ヒルズ誕生の瞬間の祝祭。
この喜びが多くの人と共有できますように。

菅野薫
Creative Director, Creative Technologist

2002 年電通入社。データ解析技術の研究開発職や、電通総研での主任研究員を経て、2013 年クリエーティブ部門へ異動。デジタルテクノロジーと表現という専⾨性を活かして国内外のクライアントの商品サービス開発、広告企画制作など、幅広い業務に従事。 2022 年 1 月電通から独立して、クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ(つづく)を設立。経営戦略や事業戦略の立案、広告制作、プロダクト・サービス開発をはじめとしたデザイン、エンターテイメントの領域のクリエーティブ・ディレクションを中心に活動をしている。JAAA クリエイター・オブ・ザ・イヤー(2014 年、2016 年)、CannesLions チタニウム部⾨グランプリ、D&AD Black Pencil(最⾼賞)ACC グランプリ・総務⼤⾂賞(2014 年、2015 年、2017年、2018 年、2022年、2023年)など国内外の広告、デザイン、アート様々な領域で受賞多数。

Special Message

ショーアクトの核となるテーマ音楽の
原曲となったのは
人気アーティストPerfumeが
2018年に発表した楽曲『無限未来』です。
フルバージョンの公開に寄せてご本人たちから
特別にコメントをいただきました。

Perfume

Perfume

新しく人が集い未来が作られる場所に
私たちの『無限未来』を選んでいただけて
とても光栄です。

オーケストラの皆様の
温かく伸びやかな音色が、街に心に沁み渡り、
ダンサーの皆様の弾けるパフォーマンスの光が、
街に命を吹き込んでいく、迫力ある新しい
“無限未来”の姿にとっても感動いたしました!

35年の想いを乗せて
いよいよ始まる麻布台ヒルズに、
35歳になる
私たちPerfumeを選んでいただけたこと。
素敵なご縁に感謝しています。

無限の未来が広がり、営みが始まる街が
温かさと光で溢れますように。

Perfume

あ~ちゃん・かしゆか・のっちからなる3人組ユニット。2000年に広島で結成し、2005年にメジャーデビュー。2007年にシングル「ポリリズム」がブレイク、独自な楽曲・歌詞・ダンス・MCなどで多方面から評価を得る。近年の代表作に、映画「ちはやふる」の主題歌「FLASH」(2016年)、テレビドラマ「東京タラレバ娘」の主題歌「TOKYO GIRL」(2017年) など数多くのヒット曲がある。2019年2月より、4度目のワールドツアー「Perfume WORLD TOUR 4th "FUTURE POP"」を開催。同年4月、世界最大級の音楽フェス「Coachella 2019」に出演。9月、初のベストアルバム「Perfume The Best "P Cubed"」をリリース。結成20周年を迎えた2020年には、全国4大ドームツアー「Perfume 8th Tour 2020 "P Cubed"」を2月に開催。今年2023年には、9年ぶりのロンドン単独公演「Perfume LIVE 2023"CODE OF PERFUME"」を開催、またスペインでのヨーロッパ最大級の音楽フェスティバル「Primavera Soind 2023」に出演。年末にはカウントダウン公演となる「Perfume Countdown Live 2023→2024 “COD3 OF P3RFUM3” ZOZ5」を開催予定。

Interview

ショーアクトにこめられた制作陣の想いを
本番当日の撮影現場からお届けします。

Media

Staff & Cast

Creative Staff

Creative Director 菅野 薫
Creative Director / Copywriter 藤本 宗将
Creative Director / Planner 保持 壮太郎
Planner 藤田 卓也
Logo Designer 上西 祐理
Art Director 岡村 尚美
Director 児玉 裕一
Narration 中村 佳穂
Web Designer 阿南 圭吾
Front-end Engineer 瀬崎 翔平
Business Producer 小泉 敬太
帯向 麗生名
児玉 直子
有田 吉輝
Producer 稲垣 護
佐藤 正人
原田 慎也
Production Manager 兼房 亞未
只野 愛理
大村 碧海
島田 恵美
Director (Another Edit) 近藤 正之
Assistant Director 佐藤 竜憲
金子直樹
Chief Cinematographer 清⽔ 絵⾥加
Cinematographer 松本 典明
浅津 義社
南雲 崇裕
濱田 俊介
藤田 景
Steadicam Operators 永森 芳伸
木村 太郎
日高 絃貴
Cinematographer Assistant ⽵迫 努
Drone Operator 磯 匡敏
Gaffer 大竹 均
Gaffer Assistant 津嘉山 寧斗
DIT 木村 圭
Key Grip 指宿 裕英
川口 謙司
Chroma key 猪熊 豪
Production Designer 柳町 建夫
Stage Manager 大畑 圭三
後藤 光男
Construction Manager 松永 宗久
長部 誠介
Rental 板山 智昭
Mechanic 日下 信二
Sound Manager 浅野 隆
Sound Design 畔柳 雄三
平川 正紀
Instrument 橋本 まさし
宮本 隆英
Operation Manager 峰野 勇介
河合 はるか
Operation 篠原 りか
村田 望
妹尾 謙二
Stylist 三田 真一
Hairmake 小西 神士
Casting ヤマウチ トモカズ
ニシムラ カズユキ
Driver 江篭平 聡
Offline Editor 児玉 裕一
Gorilla
Online Editor 川﨑 琴美
水野 正毅
竹谷 響
CG Producer 桑原 雅志
CG Director 佐久間 雄太
李 金迪
Colorist 西田 賢幸
Mixer 増冨 和音
SE 徳永 義明
PR Producer 梶原 祐彰
PR Planner 菅松 柚香

Orchestra

Music Arranger 挾間 美帆
Flute 片山 士駿
Oboe 芳野 円香
Clarinet 岩政 志穂
Fagott 門田 奈々
A.Sax. Patrick Bartley, Jr.
T.Sax. juny-a
B.Sax. 竹内 理恵
Horn 萩原 顕彰
猪俣 和也
端山 隆太
Trumpet Joe Motter
Mike Zachernuk
淡路 泰平
Trombone 須賀 裕之
石川 智久
青地 宏幸
Tuba 石丸 菜菜
Timpani 竹内 美乃莉
Percussion 野崎 めぐみ
大家 一将
Drum 伊吹 文裕
El,Bass 角田 隆太
El,Guitar 吉田 サトシ
Piano 江崎 文武
Harp SANAE
Violin 吉田 篤貴
沖増 菜摘
伊藤 彩
大嶋 世菜
金子 由衣
佐藤 帆乃佳
谷崎 舞
加藤 光貴
大谷 舞
石井 智大
岡部 憲
須原 杏
山本 理紗
銘苅 麻野
Viola 三品 芽生
萩谷 金太郎
河村 泉
森 朱里
Cello 西方 正輝
多井 智紀
宮尾 悠
渡邉 雅弦
D.B. 地代所 悠
篠崎 和紀
Choir 勝田 梨帆
小林 さち
池田 真凰
柘植 陽芽
佐藤 響生
国枝 千夏
下条 蘭
鈴木 勘太
寺門 優花
伊藤 なな実
Music Producer 山田 勝也
小嶋 翔太

Dancers

Choreography Supervisor MIKIKO
Choreographer Shingo Okamoto
Assistant Choreographer NON
Dancer (White) LunA
cocomi
Dancer (Blue) Patrick Akira
NAO
Maakun
Aimee
itsuki
AYA SOFIA
A-SUKE
TARO
Angelo
nuts
Dancer (Yellow) Daichy Salas
Akari
miona
けんけん
武者
RIRICA
RyoootA
Yamato
ANRI
Kento Nakamizo
Dancer (Green) Ako
Miki Emura
Vinih Malukin
RINA
Momoca.
理土
yuzuki
Aya
Syal Sheena
Shingo Okamoto
Dancer (Orange) TRACEY
Raphael
Ami
Moe
SKY
SHIEL
Kekke
mathew
YUINA
Riki Honda
Dancer (Purple) 宮内 大樹
malo
なみ
優月
あんじぇ
さら
角田莉沙
Karin Ozawa
PADME
SORA