• 会 期
    2024年5月30日(木)〜 2024年9月6日(金)
  • 会 場
    麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)
主催:麻布台ヒルズ ギャラリー  
共催:ペースギャラリー  
企画:アレクサンダー・S.C.ロウワー

ABOUT展覧会紹介

展覧会について

Un effet du japonais, 1941. Sheet metal, wire, rod, and paint. 203.2 x 203.2 x 121.9 cm. Calder Foundation, New York; Gift of Alexander S. C. Rower in memory of Howard Rower, 2022

アレクサンダー・カルダーによる東京での約35年ぶりとなる個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」を開催します。本展は、アメリカのモダンアートを代表するカルダーの芸術作品における、日本の伝統や美意識との永続的な共鳴をテーマにしています。この展覧会は、ニューヨークのカルダー財団理事長であるアレクサンダー・S.C.ロウワーのキュレーションと、ペースギャラリーの協力のもと、カルダー財団が所蔵する1930年代から1970年代までの作品約100点で構成され、代表作であるモビール、スタビル、スタンディング・モビールから油彩画、ドローイングなど、幅広い作品をご覧いただけます。
カルダー自身は生前日本を訪れたことはありませんでしたが、日本の多くの芸術家や詩人に受け入れられました。それは、今日、彼の作品20点以上が日本国内18箇所の美術館に収蔵されていることからもわかります。

アレクサンダー・カルダーについて

Calder with Red Disc and Gong (1940) and Untitled (c. 1940) in his Roxbury studio, 1944. Photograph by Eric Schaal © Life Magazine

アレクサンダー・カルダー(1898年〜1976年)

カルダー(1898年ペンシルベニア州ローントン生、1976年ニューヨーク市没)は、20世紀を代表する芸術家です。古典的な芸術家の一家に生まれた彼は、針金を曲げたりねじったりすることで、立体的な人物を空間に「描く」という新しい彫刻の手法をあみだし、芸術活動をスタートさせました。吊るされた抽象的な構成要素が、絶えず変化する調和の中でバランスを保ちながら動く「モビール」の発明で最もよく知られています。1931年にマルセル・デュシャンによって造られた「モビール」という言葉は、フランス語で「動き」や「動因」を意味します。初期のモビールにはモーターで動く作品もありましたが、しだいにカルダーは作品を機械駆動させることをやめ、気流や光、湿度、人間の相互作用に反応する作品を多く制作していくようになります。モビールの重要な要素として「動き」を用いた彼は、キネティック・アートの先駆者の一人となりました。また、カルダーは、芸術家仲間でもあるジャン・アルプが「スタビル」と名付けた静止した抽象的な作品も制作しています。
カルダーは、動く彫刻であるモビールによって近代彫刻の概念を一変させ、最もその名を知られていますが、絵画、ドローイング、版画、宝飾品など、数多くの作品を制作し、幅広い分野で活躍しました。1950年代以降になると海外からの制作依頼に関心を向けるようになり、ボルトで固定した鉄板を使った壮大なスケールの屋外彫刻の制作にますます力を注ぐようになりました。今日、これらの記念碑的な作品は、世界中の公共スペースで見ることができます。

Untitled, 1956. Sheet metal, wire, and paint. 88.9 x 304.5 x 162.6 cm. Calder Foundation, New York

NEWS

  • 2024.04.22展覧会特設WEBサイトを公開しました。

SNS

麻布台ヒルズ ギャラリー公式SNS

カルダー財団公式SNS

OUTLINE開催概要

展覧会名
カルダー:そよぐ、感じる、日本
主催
麻布台ヒルズ ギャラリー
共催
ペースギャラリー
企画
アレクサンダー・S.C. ロウワー(カルダー財団理事長)
展示デザイン
STEPHANIE GOTO ARCHITECTURE
会期
2024年5月30日(木)ー2024年9月6日(金)
※休館日:2024年6月4日(火)、2024年7月2日(火)、2024年8月6日(火)
会場
麻布台ヒルズ ギャラリー
(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)
開館時間
月/火/水/木/日
  10:00-18:00(最終入館 17:30)
金/土/祝前日
   10:00-19:00(最終入館 18:30)
お問合せ
azabudaihillsgallery@mori.co.jp
アクセス
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」5 番出口直結
Google Mapで見る
報道関係の方からのお問い合わせ

「カルダー:そよぐ、感じる、日本」広報事務局
Email:az-gallery@mori.co.jp

HIGHLIGHTS作品紹介

会場イメージ

Rendering of exhibition. Courtesy: STEPHANIE GOTO ARCHITECTURE

Hanging Mobiles

Guava, 1955. Sheet metal, rod, wire, and paint. 181 x 372.1 x 118.1 cm. Private Collection. Photograph by Tom Powel Imaging © Calder Foundation, New York
Untitled, c. 1954. Sheet metal, wire, and paint. 128.3 x 142.2 cm. Calder Foundation, New York
Untitled, 1956. Sheet metal, wire, and paint. 88.9 x 304.8 x 162.2 cm. Calder Foundation, New York. Photograph by Tom Powel Imaging © Calder Foundation, New York

Standing Mobiles

Fafnir, 1968. Sheet metal, rod, and paint. 284.5 x 467.4 x 116.8 cm. Calder Foundation, New York
Yucca, 1941. Sheet metal, wire, and paint. 103.5 x 38.1 x 27.9 cm. Calder Foundation, New York. Photograph by Tom Powel Imaging © Calder Foundation, New York
Un effet du japonais, 1941. Sheet metal, wire, rod, and paint. 203.2 x 203.2 x 121.9 cm. Calder Foundation, New York; Gift of Alexander S. C. Rower in memory of Howard Rower, 2022

Stabiles

The Pagoda, 1963. Sheet metal, bolts, and paint. 312 x 200.1 x 159.4 cm. Calder Foundation, New York
Black Beast, 1940. Sheet metal, bolts, and paint. 261.6 x 414 x 199.4 cm. Calder Foundation, New York. Photograph by Ken Adlard © Calder Foundation, New York

Oil Paintings

Pinwheel and Flow, 1958. Oil on canvas. 76.5 x 101.9 cm. Calder Foundation, New York
Seven Black, Red and Blue, 1947. Oil on canvas. 122.2 x 153 cm. Calder Foundation, New York

Works on Paper

Untitled (Cat), 1925. Ink on paper. 8.6 x 12 cm. Calder Foundation, New York; Mary Calder Rower Bequest, 2011. Photograph by Tom Powel Imaging © Calder Foundation, New York
Untitled (Rooster), 1925. Ink on paper. 9.8 x 7 cm. Calder Foundation, New York; Mary Calder Rower Bequest, 2011. Photograph by Tom Powel Imaging © Calder Foundation, New York
Untitled (Monkey), 1925. Ink on paper. 7.3 x 9 cm. Calder Foundation, New York; Mary Calder Rower Bequest, 2011. Photograph by Tom Powel Imaging © Calder Foundation, New York
Untitled, 1947. Gouache and ink on paper. 29.2 x 38.7 cm. Calder Foundation, New York

Panel

Little Yellow Panel, 1936. Wood, sheet metal, wire, string, and paint. 113.6 x 48.9 x 48.9 cm. Calder Foundation, New York
All works by Alexander Calder © 2024 Calder Foundation, New York / Artists Rights Society (ARS), New York

MESSAGESメッセージ

本展を開催するにあたり、カルダー財団理事長でありカルダーの孫でもあるアレクサンダー・S.C.ロウワー、ペースギャラリー CEOのマーク・グリムシャーよりメッセージが寄せられました。

「カルダー:そよぐ、感じる、日本」に寄せて

祖父の作品には、日本の伝統と共鳴する繊細さと優美さがあり、崇高で儚いものに対する深い敬意があります。「カルダー:そよぐ、感じる、日本」では、祖父のモビール、スタビル、スタンディング・モビールが思索と自己創造のための空間をつくりだす様をご覧いただけます。カルダーが終生抱いていた日本の美学と文化への憧れに寄り添い、彼が制作において取り組んだ不均衡性や非対称性、近似性の中にある自由さにもとづいて、直感的にキュレーションしています。

アレクサンダー・S.C.ロウワー

アレクサンダー・カルダーは、当ギャラリーの歴史においても、モダニズムの歴史においても、最も重要な人物の一人です。ペースギャラリーが初めてカルダーの展覧会をニューヨークで開催したのは1985年のことでした。この約40年間、カルダー財団と強い関係を保ってこられたことに感謝しています。「カルダー:そよぐ、感じる、日本」は、歴史的な展覧会になると同時に、麻布ヒルズ ギャラリーとの特別なパートナーシップの幕開けとなります。将来的な企画協働において、さまざまな作家の作品を東京の皆さんにご紹介できることを楽しみにしております。また今夏、ペースギャラリーとしては日本に初めてのギャラリーをオープンできることを嬉しく思います。

マーク・グリムシャー

ペースギャラリーについて

ペースは、現在最も影響力のある現代アーティスト及び20世紀、21世紀を代表する作家のエステートを擁し、業界を牽引する国際的なアートギャラリーです。1960年の設立以来、本拠地ニューヨークの他、東京、香港、ソウルなどのアジアを含む世界7都市に拠点を構え、幅広く活動しています。日本初の拠点となる麻布台ヒルズ内に位置するギャラリーでは、独創的で美術史上に残る展覧会を通して、世界で活躍するアーティストを日本のみなさまに紹介していきます。

Rendering of Pace Gallery, Tokyo. © DBOX for Mori Building Co., Ltd - Azabudai Hills

SPECIALスペシャル

TICKETチケット

前売券

  • 一般
    1,100円
  • 専門・大学生
    1,000円
  • 高校生
    800円

販売期間:2024年4月22日(月)10:00 ~ 2024年5月29日(水) 23:59

【一般向け割引】
2024年4月22日(月)10:00 ~ 2024年5月29日(水) 23:59にチケットを購入されるお客様には、期間限定で200円引きの割引コードを発行いたします。
割引コード: AHG200
※展覧会特設WEBサイトに掲載している割引コード(6桁の英数字)をチケット専用オンラインサイトの「プロモーションコードの入力」と記載の欄に入力いただくと、前売券の料金が適用されます。

ペアチケット

  • ペアチケット
    2,000円

販売期間:2024年4月22日(月)10:00 ~ 2024年5月29日(水) 23:59

※1回の購入につき2セット(4枚)まで購入可能です。
※本券での展覧会のご入館は、会期中の平日のみとなります。土日・祝日、振替休日、休館日は本券をご利用いただけませんのであらかじめご注意ください。
※ペアチケットは、ローソンチケットでの限定販売となります。ローソンチケットでご購入の場合には、ローソンチケットにて発券したチケットを当日ご持参ください。

通常券

  • 一般
    1,500円(1,300円)
  • 専門・大学生
    1,200円(1,000円)
  • 高校生
    1,000円(800円)

販売期間:2024年5月30日(木)10:00 ~ 2024年9月6日(金) 18:30

※( )内はウェブからの事前予約料金です。
※オンラインでのチケットに在庫が残っている場合にのみ窓口でチケットの購入も可能です。
※中学生以下は入館無料です(要学生証提示)。
※障がい者手帳をお持ちの方とその介助者(1名まで)は通常料金の半額となります。予約不要、来館時にインフォメーションカウンターで障がい者手帳をご提示のうえ、チケットをお買い求めください。

チケット注意事項
  • ご来館当日は、購入いただいたチケット(入館QRコード、引換チケット)をご提示ください。
  • 麻布台ヒルズギャラリー専用オンラインサイトでご購入いただいたチケットは、購入時に送付されるメールから表示いただけます。
  • 来館当日はQRコードを表示していただき、施設の入口でご提示の上ご入館ください。
  • ローソンチケットにてご購入のお客様は、ローソンチケット内の注意事項をご確認ください。
  • 学生券をご利用の場合、ご入館の際にチケットと併せて学生証をご提示いただく場合がございます。
  • 中学生以下は無料(予約不要)ですが、学生証や年齢の確認できる書類のご提示をお願いさせていただく場合がございます。
  • チケットは、1枚につきお一人様1回限り会期中有効です。
  • 一度購入されたチケットの払い戻し、交換、再発行はいたしません。ただし、日時変更は3回まで可能です。
  • 決済後の券種変更はできません。
  • 指定した時間枠内であれば、いつでもご入館いただけますが、会場の混雑状況によっては入館までお待ちいただく場合がございます。
  • チケットの転売は禁止しております。不正購入されたチケットに関するトラブルについては一切責任を負いませんので、ご注意ください。
  • 障がい者手帳をお持ちの方とその介助者(1名まで)は通常の入場料金から半額となります。
  • ご来館時にインフォメーションカウンターで障がい者手帳をご提示のうえ、チケットをお買い求めください。(事前予約は不要)
  • 15名以上の場合は団体割引がございますので事前にご連絡ください。
会場注意事項
  • 会期・開館時間等に変更が生じることがございます。最新情報は展覧会ホームページをご確認ください。
  • 展示作品および展示ケースには手を触れないでください。
  • 撮影は個人的な携帯電話での撮影のみとなります。また、フラッシュの使用は禁止です。
  • 三脚やその他の撮影機器(自撮り棒を含む)の使用は禁止しております。
  • 会場内での模写ならびに鉛筆以外の筆記用具の使用はご遠慮ください
  • 当館では作品保護の観点から会場内の温度を一定にしています。ご観覧の際は体温調節しやすい服装でのご来館をお勧めいたします。
  • 駐車券サービスをご希望の方はご来館当日、インフォメーションカウンターにてチケット購入画面をご提示ください。
  • ご来館の際は係員の指示に従ってください。他の来館者の迷惑となる行為は固くお断りします。
  • お守りいただけない場合は、入館をお断りする場合や退場いただく場合があります。
  • お客様同士でのトラブルに関し、当館は一切抵触しません。