
FAMILY GREEN アトリエ
世界で最も先端的な教育のひとつ、レッジョ・エミリア・アプローチからインスパイアされた屋外アトリエが、麻布台ヒルズに出現します。
2025年5月24日(土) 10:00~16:00
麻布台ヒルズ 中央広場 果樹園
0歳~小学校低学年ごろ(推奨)
無料、事前申し込み不要
※保護者の方も一緒にご参加ください。
・雨天時は5月25日(日)に開催。
・日程変更・中止の場合には、FAMILY GREEN アトリエ 公式Instagram のストーリーズにてお知らせいたします。
コンセプトは「こよみの わ」。
日本の伝統的な暦の考え方「歳時記」「二十四節気」をテーマに、五感を通した体験や経験のつながりを感じられる、こどもと、子育てファミリーのための時間と空間です。
ゆったりと過ごしながら、心も感性も豊かになる。
都会の真ん中で、豊かな自然と日本古来の文化に触れてみませんか?
【小満】二十四節気の第8。あらゆる生命が満ち満ちていく時期のこと。太陽の光を浴び、万物がすくすく成長していく季節です。
「ミクロな視点で、⾃然の世界を覗く」
葉の緑や花の⾊など、⾃然にある「いのちの⾊」。果樹園の豊かな自然素材をもとに、デジタルマイクロスコープを使って植物の中の⼩さな世界―ミクロの世界―にふれていきます。⾃然とデジタルを⾏き来しながら、新たな発⾒や出会いが⽣まれるかもしれません。
「太陽の⼒を感じ、表現する」
太陽を浴びることで模様が浮かび上がる「サンプリント」という手法を使ったワークショップ。自然素材をペーパーに置き太陽光に当てると、その形がくっきりと紙に転写されます。⼦どもたちは「光・影・形・時間」のつながりや不思議さを、五感で体験していきます。
小満の季節がもたらす自然のリズムに寄り添いながら、「光・影・反射」をテーマにした素材が中央広場に並びます。映る景色や人の姿を通して、子どもたちは自分の「存在」や「変化」に気づき、感性を育みます。偏光フィルム越しの光のうつろいも、やさしく心を刺激します。
カメラを使って、FAMILY GREEN アトリエで写真を3枚撮っていただきます。3回シャッターを押したら、そのカメラは次の方へバトンをつなぎます。シャッターを押すたびに、その瞬間のワクワクや発見がフィルムに刻まれます。みなさんに撮っていただいた写真はアトリエ内にも掲示予定。季節を重ねるごとに、そのときどきのアトリエの風景を楽しんでいただけます。
※居心地の良い空間を保つため、各エリアで人数制限を行う場合があります。
・主催:まちの研究所株式会社、森ビル株式会社
・お問い合わせ:family_green_atelier@machihoiku.jp